今回は、骨格ウェーブの方に似合う水着をご紹介します!
最新トレンドも押さえつつ、スタイルアップする形・素材・デザインがわかります。ぜひチェックしてみてください。
今回は、骨格ウェーブの方に似合う水着をご紹介します!
最新トレンドも押さえつつ、スタイルアップする形・素材・デザインがわかります。ぜひチェックしてみてください。
骨格ウェーブの体型は、上半身が華奢で首が長め、バストが控えめなのが特徴。
そのため、トップス部分にボリュームをプラスできる水着が非常に相性が良く、次のような特徴のあるものがよく似合います。
項目 | 説明 |
---|---|
デザイン | ・上半身に装飾があるもの(フリル・ギャザーなど) ・ビキニよりはワンピースタイプがおすすめ |
サイズ | ・バストにフィットし、すき間のないもの ・パッド入りでバストをしっかりホールドできるタイプ ・ジャストサイズか少しゆとりのあるもの |
素材 | ストレッチ性のある素材 |
シルエット | 全体をタイトにし過ぎない |
特におすすめなのが、フリル付きのビキニやワンピースタイプの水着。胸元に立体感を出してくれるので、視線を上に集めて重心を補正してくれます。
サイズはジャストサイズか、ややゆとりのあるものを選びましょう。バスト周りのフィット感にも気を配ってみてください。
全体のシルエットは、タイトにし過ぎないことが大切です。ウェーブ体型は肉感を拾いやすいため、極端にピタピタすぎるシルエットの水着は避けましょう。
骨格ウェーブの方が似合わない水着には、次のようなものがあります。
装飾がないシンプルなビキニは、骨格ウェーブの特徴であるっ華奢な上半身を強調してしまいます。
フリルやリボンなどが付いた立体感のあるデザインであればバランスが取れて女性らしさを際立たせることができるため、ビキニを着たい場合は意識してみてください。
競泳水着のようにスポーティーなデザインのものも、骨格ウェーブの方にはおすすめできません。
骨格ウェーブの方は女性らしいカーブが少ない傾向にあるため、体が薄く見え過ぎて地味すぎる印象を与える恐れがあります。
極端にハイレグなデザインは、骨格ウェーブの特徴である太もも・ヒップのボリュームを強調してしまうことがあります。
程よい露出にとどめ、脚の付け根を強調しすぎないカットラインを選ぶことを心がけましょう。
ここからは、骨格ウェーブの女性に向けた「実際のおすすめ水着コーデ」を紹介します。
まずは、小花柄×フリルビキニコーデです。フリルでボリュームを出しつつ、小花柄が女性らしさを演出。
ピンクやベージュ系の優しいカラーで統一することで、ウェーブの柔らかい雰囲気にぴったりの仕上がりになります。
もうひとつは、オフショルダー付きのワンピース水着です。肩まわりにデザインがあることで視線を上げつつ、ワンピースタイプが気になる下半身をナチュラルにカバー。
旅行先やリゾート地でも映える大人フェミニンなスタイルが完成します。
Wavelishでは、骨格ウェーブの方に似合う水着を多数取り揃えています。
お気に入りの水着がないか、ぜひチェックしてみてくださいね。